忍者ブログ
測量士用語によるチョット、マニアックなクロスワードパズルを作ってみてます。測量士受験勉強の息抜きや、測量関係者の頭の体操にどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・監理技術者資格者証の交付を受けている者..

公共工事の施工などですごく重要な資格の一つに「監理技術者」があります。

「監理技術者」は建設業法に定めがあり、一定規模以上の公共性のある工事を行うために不可欠な資格です。

従来は公共工事だけでしたが、建設業法改正により民間工事にも影響力が高まってます。

ところで、監理技術者は何をやる人かというと、その職務は、施工計画の作成、工程管理、品質管理その他の技術上の管理及び工事の施工に従事する者の指導監督です。






・絵手紙で心をつかむ..

大人から始める習い事のなかで話題なものの一つに「絵手紙」があります。

近頃パソコンで作って刷るのが当たり前になったせいか、逆に手書き・手描きのものは目立ちます。

手間や心がこもっている分、気持ちが伝わりやすいですよね。

受け取ったほうも「おお!」となります。

パソコンできれいなだけの手紙より、例え下手でも手間のかかった絵手紙で相手の気持ちをつかみましょう。






・救急救命士..

救命救急士は人の命に深く関わる仕事です。

救急患者の搬送時の症状の悪化を防いだり、医師の指示で救命救急措置にあたったり。

医師などとの連携も大事な仕事です。

重要な資格だけに、国家資格です。

資格についての問い合わせ先は、厚生労働省医政局指導課です。





・ガス主任技術者..

 ガス主任技術者とは、ガス工作物の工事や運用、維持に関して保安の監督を行うための資格です。

資格試験に実務経験は不要で試験に合格してガス主任技術者をとります。

甲種と乙種、丙種があります。


 ガスは便利で身近なものですが、一方で扱いを間違うと大きな事故につながる危ない側面もあります。

ですので、ガスを取り扱うためにいろいろな資格がありますが、ガス主任技術者もそんな資格の中の一つです。






・NLPの90年代..

NLPは90年代に入りさらに進化しました。

これまでのシステムを深めるとともに、よりわかりやすく、より見解がしやすい方向へ進みました。

またそれまでのmind、bodyに、fieldという概念が加わりました。

「身体」と「心」、「環境」にはつながりがあり、そのつながりなどをシステムとして捉えることができるという考えです。



最近気づいた便利なページです:英語学習のやり直しは、何も新宿区の英語スクールだけとは限りません。自宅で気軽にできる英語やり直しもあります。英語やり直しの進め方@新宿区。あなたにとって一番の英語学習発見のために。
PR
- HOME -
ブログ内検索
最新記事
(10/01)
(09/16)
(08/25)
(08/06)
(06/11)
(05/22)
(04/28)
(04/11)
(03/29)
(03/15)
(03/03)
(02/20)
(02/01)
(01/22)
(01/04)
(12/23)
(12/10)
(11/26)
(11/13)
(10/31)
(10/14)
(09/27)
(09/20)
(09/13)
(09/06)
バーコード
プロフィール
HN:
sokkun
性別:
非公開
自己紹介:
リンクや問合せなどはメールにてお願いします。ryodondon(aaa)yahoo.co.jpの「(aaa)」を半角@にかえて送信願います。スパム対策ですので、お手数ですがよろしくお願いします。
忍者ブログ [PR]