忍者ブログ
測量士用語によるチョット、マニアックなクロスワードパズルを作ってみてます。測量士受験勉強の息抜きや、測量関係者の頭の体操にどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者..

建設業労働災害防止協会が関係する資格に、「建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者」があります。

この資格は、建物等の鉄筋の組立など危険を伴う作業を、安全に遂行するために重要な役割を担う人の資格です。

資格取得には講習を受ける必要があり、講習を受けるには実務経験などの要件クリアが条件になります。





・海技士(機関)..

海技士(機関)には1級から6級まであります。

船の期間や装置を操作・管理が業務となります。

受験には乗船履歴が必要となります。

各級に応じて船舶の大きさや期間が異なります。

筆記試験は機関に関する科目や執務一般に関する科目ですが、1~2級には英語が加わります。

国土交通省海事局海事資格課試験係が問い合わせ先となります。

筆記と口述試験があります。






・NLPの進化..

そもそもは心理的療法の一つとして登場したNLP。

それが別分野の観点からいろいろな考えが取り入れられ、確立したひとつの体系となりました。

そして人間の行動原理を読み取ることで、それを諸問題の解決に活かすという手法にまで発展しました。

現在では、広い分野でNLPが応用されるようになっています。





・全宅連とハトマーク..

 全宅連が運営する「ハトマーク」というサイトがあります。

このサイトは平成15年に開設された物件検索サイトです。

日本全国を網羅しており、不動産業界の団体としてはサイトの規模やアクセス数も最大級の規模。


 宅建業者からするとこのハトマークは営業上大きな武器になります。

ですので、これを利用できるだけでも宅建協会に所属する意味がありそうです。






・減価償却の直接・間接..

減価償却の簿記でのやり方には、直接法と間接法があります。

直接法は減価償却費を借方に記入します。

そして減価償却費は費用の勘定となります。

間接法は、減価償却費を借方に記入し、減価償却累計額を貸方に記入する方法です。

直接法と間接法の違いをしっかり把握する事が簿記検定では大事です。



なんとなく気になる話題と情報です:マーチの任意保険比較はネットやケータイからカンタンに利用できる時代。また保険は競争の時代だから、比較しないで保険を決めるのは損かも。マーチの保険比較はカンタンです。
PR
- HOME -
ブログ内検索
最新記事
(10/01)
(09/16)
(08/25)
(08/06)
(06/11)
(05/22)
(04/28)
(04/11)
(03/29)
(03/15)
(03/03)
(02/20)
(02/01)
(01/22)
(01/04)
(12/23)
(12/10)
(11/26)
(11/13)
(10/31)
(10/14)
(09/27)
(09/20)
(09/13)
(09/06)
バーコード
プロフィール
HN:
sokkun
性別:
非公開
自己紹介:
リンクや問合せなどはメールにてお願いします。ryodondon(aaa)yahoo.co.jpの「(aaa)」を半角@にかえて送信願います。スパム対策ですので、お手数ですがよろしくお願いします。
忍者ブログ [PR]