忍者ブログ
測量士用語によるチョット、マニアックなクロスワードパズルを作ってみてます。測量士受験勉強の息抜きや、測量関係者の頭の体操にどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


測量にちなんだ問題

1


2


3

4





5





6

7



8

















9
















10

11



12









13




14






15






















16



17


18











ヨコのカギ

  • 1) 温度や湿度、気圧などの条件により発生する誤差で、計算によって取り除ける誤差のことを何という?
  • 3) ○○○測量は、土地や境界等を調査して、用地取得等に必要な資料や図面を作成します。
  • 5) 航空写真や衛星写真などの○○○を扱うことも多くなりました。3Dレーザ測量による三次元○○○も話題です。
  • 6) 与点とも呼ばれます。既に標高又は座標値が分かっている点のことです。
  • 8) 時間が知りたいときに見ます。
  • 9) 海面を基準面から測った高さのことです。海面は周期的に上下しています。
  • 10) パソコン上で図面等を描くためのソフトです。
  • 13) 土地を測量することです。
  • 14) 水準測量に用いる標尺のことです。
  • 15) 測量作業では、事故が起こらないように、事故の○○○を心がけたいです。
  • 16) 世界○○○○○は、世界共通となる測地基準系のこと。平成14年4月1日を境に従来のものから移行しました。
  • 18) 河川で、下流側を見た時に右側の河岸です。

タテのカギ

  • 1) 定期的に左右距離標の視通線上に測量を実施して、横断図面を作成する河川測量のこと。
  • 2) 河川で、下流側を見た時に左側の河岸です。
  • 3) 都市計画法の地域地区のひとつです。第一種低層住居専用地域など12種類あるようです。容積率や建蔽率の設定にも関係してます。
  • 4) 国土地理院が発行する地図で、1/25,000と1/50,000のものがあります。
  • 7) 行列の(i, j)要素と(j, i)要素を入れ替えた行列のことを、○○○行列といいます。
  • 11) CADが普及するまでは、設計者に特に人気のあった、製図用に特化された製図台のこと。実は武藤工業の登録商標のようです。
  • 12) 「平成の大合併」というと、住民に身近な自治体である○○○○○○の合併のことですね。
  • 14) 電子的に処理可能な数値情報として記録した地図のこと
  • 17) 赤道が0度で北極や南極は90度です。





測量にちなんだ問題の答えです。


ヨコのカギ

  • 1) 温度や湿度、気圧などの条件により発生する誤差で、計算によって取り除ける誤差のことを何という? →答→ [テイゴサ(定誤差)]
  • 3) ○○○測量は、土地や境界等を調査して、用地取得等に必要な資料や図面を作成します。 →答→ [ヨウチ(用地測量)]
  • 5) 航空写真や衛星写真などの○○○を扱うことも多くなりました。3Dレーザ測量による三次元○○○も話題です。 →答→ [ガゾウ(画像)]
  • 6) 与点とも呼ばれます。既に標高又は座標値が分かっている点のことです。 →答→ [キチテン(既知点)]
  • 8) 時間が知りたいときに見ます。 →答→ [トケイ(時計)]
  • 9) 海面を基準面から測った高さのことです。海面は周期的に上下しています。 →答→ [チョウイ(潮位)]
  • 10) パソコン上で図面等を描くためのソフトです。 →答→ [キャド(CAD)]
  • 13) 土地を測量することです。 →答→ [ソクチ(測地)]
  • 14) 水準測量に用いる標尺のことです。 →答→ [スタッフ]
  • 15) 測量作業では、事故が起こらないように、事故の○○○を心がけたいです。 →答→ [ヨボウ(予防)]
  • 16) 世界○○○○○は、世界共通となる測地基準系のこと。平成14年4月1日を境に従来のものから移行しました。 →答→ [ソクチケイ(測地系)]
  • 18) 河川で、下流側を見た時に右側の河岸です。 →答→ [ウガン(右岸)]

タテのカギ

  • 1) 定期的に左右距離標の視通線上に測量を実施して、横断図面を作成する河川測量のこと。 →答→ [テイキオウダンソクリョウ(定期横断測量)]
  • 2) 河川で、下流側を見た時に左側の河岸です。 →答→ [サガン(左岸)]
  • 3) 都市計画法の地域地区のひとつです。第一種低層住居専用地域など12種類あるようです。容積率や建蔽率の設定にも関係してます。 →答→ [ヨウトチイキ(用途地域)]
  • 4) 国土地理院が発行する地図で、1/25,000と1/50,000のものがあります。 →答→ [チケイズ(地形図)]
  • 7) 行列の(i, j)要素と(j, i)要素を入れ替えた行列のことを、○○○行列といいます。 →答→ [テンチ(転置行列)]
  • 11) CADが普及するまでは、設計者に特に人気のあった、製図用に特化された製図台のこと。実は武藤工業の登録商標のようです。 →答→ [ドラフター]
  • 12) 「平成の大合併」というと、住民に身近な自治体である○○○○○○の合併のことですね。 →答→ [シチョウソン(市町村)]
  • 14) 電子的に処理可能な数値情報として記録した地図のこと →答→ [スウチチズ(数値地図)]
  • 17) 赤道が0度で北極や南極は90度です。 →答→ [イド(緯度)]

資格をとるということにはいくつかの意味があります。スキルアップの一環として知識を体系化したり、広めたりする機会でもありますし、資格を持っていることが仕事にメリットとなる場合もあります。資格の情報。どんな資格を選ぶべきかは、今の自分と、将来の自分を見据えて選ぶことが大事です。いろんな視点の情報が参考になると思う。


PR
- HOME -
ブログ内検索
最新記事
(10/01)
(09/16)
(08/25)
(08/06)
(06/11)
(05/22)
(04/28)
(04/11)
(03/29)
(03/15)
(03/03)
(02/20)
(02/01)
(01/22)
(01/04)
(12/23)
(12/10)
(11/26)
(11/13)
(10/31)
(10/14)
(09/27)
(09/20)
(09/13)
(09/06)
バーコード
プロフィール
HN:
sokkun
性別:
非公開
自己紹介:
リンクや問合せなどはメールにてお願いします。ryodondon(aaa)yahoo.co.jpの「(aaa)」を半角@にかえて送信願います。スパム対策ですので、お手数ですがよろしくお願いします。
忍者ブログ [PR]